夢をかなえるゾウ(水野敬也さん)の自己啓発本を読んでリアルに夢が実現するか?検証

飛鳥新社の本を実践中!

ワクワクするために気をつける4つのポイント

time 2016/03/26

●ワクワクする人生を送るために大切な4つのポイントとは?

ワクワクする人生を送るためには、4つのポイントが鍵になります。
いくつ実践しているか調べてみましょう。

喜びに満ちた人生を送るためには、以下のポイントが重要です。

1.人生の至るところで、自分のワクワクのすべてを見つける
2.見つけたワクワクは、すべて現在の生活に生かす
3.自分自身や人のために、自分のワクワクを無条件に使う
4.1~3を実行しつつ、バランスの取れた生活を送る

この4つを実践すれば、充実した楽しい生活を送れます。

1、2では、「すべて」というのが重要になってきます。ひとつ、ふたつではな、小さなことでもひとつ残らず実行してください。

3では、「人のため」というのが鍵となってきます。自分のために使うのはわかりますよね。人のためにも使うの?と疑問に思う人もいるでしょう。

自分のワクワクを人と分かち合うと、彼らの生活が改善します。そうして喜んでもらうと、嬉しくて、深い満足感や生き甲斐を感じるはずです。これで喜びの質が高まるのです。

4は、熱いワクワクだけでなく、静かなワクワクを忘れないでほしいということです。静かなワクワクとは、くつろぐことのできる家庭や人間関係、バランスの取れた生活などです。環境が整えられれば、ワクワクする好きなことに安心して没頭できるからです。

自然にこれら4つの条件を満たしている人が、イキイキとした毎日を送ることができます。

●ワクワクを見つけて共有したら、人が評価してくれるのを信じて待つ

水野敬也さんと創価学会の関係です。

『ウケる技術』『夢をかなえるゾウ』などのベストセラー本を出している水野敬也さんは、創価学会だという噂がありますね。あくまで噂ですけど。

水野敬也さんを検索すると、Berryz工房の清水佐紀さんの名前もヒットします。なぜでしょうか?

関係性はよくわかりませんが、彼女ももしかしたら創価学会に関係しているのかもしれませんね。

それから、水野さんは俳優の田辺誠一さんとコラボしていますね。

「偉人たちの最高の名言に田辺画伯が絵を描いた」という本を出版しています。

「偉人たちの最高の名言に田辺画伯が絵を描いた」のイラストを何枚か見ました。

面白くてシュールなイラストが多いですね。

水野さんは面白いことをたくさんやっています。
面白いことを発想する能力が優れているのかもしれませんね。

ガネーシャ(メンター)が教えてくれた成功法則はコチラです

今週の人気記事

Amazon

日用品・食品・飲料



楽天

管理人プロフィール

サイト編集者のけんぞーです!(o^∇^o)ノ
水野敬也さん、夢を叶えるゾウをまとめたサイトを運営しています。

私は今まで、色んな自己啓発を学んできました。
夢をかなえるゾウも読み、実践しました(*´∇`*)

しかし、実際に行動に移せる人は少ないということを風の噂で知りました。

本を読んで、実際に、お金持ちになった人がいないのです。

夢をかなえるゾウはあくまでエンターテイメントの作品だからだそうです。

今も多くの正社員やフリーターが「お金持ちになれない」と 悩んでいるのではないでしょうか?

これはマズい!と思い、1人でもたくさんの人を救う プロジェクトをたちあげました。(⌒∇⌒)

このブログはそんなボランティア活動の一環です。

記事はそんな私に共感してくださる女性に 執筆していただきました。

もし強く賛同してくださる人がいたら、ぜひ、連絡ください(^▽^)/

1人で悩まず、いろんな人に協力して支えてもらいましょう。

このサイトが皆さんに役立つことを祈っています。