2016/03/26
●夢の実現方法
TPIEの考え方で、あなたも自己実現のノウハウを学びましょう!今回はそんなTPIEの考え方と苫米地英人さんについてご紹介します。
あなたの夢を実現させるためには何が必要だと思いますか?会社を興す資金でしょうか?それとも特殊な才能でしょうか?その答えはNo.です。
夢も目標も、本当はあなた次第で簡単に実現させることができるもの。今回はそんな自己実現への考え方のコツをご紹介します。
ルー・タイス氏が確立したコーチングのプログラムは、苫米地英人氏によって機能脳科学や認知心理学の理論を用いて再構築されました。それがTPIEのプログラムです。
苫米地英人氏は、そんなTPIEの思考方法を利用した夢の実現の方法を著書やブログ、DVD等で繰り返し語っておられます。
●自己実現を阻む3つの天敵
今回はそんなTPIEの考え方の中から、あなたの自己実現を阻む3つの敵をご紹介します。
①スコトーマ:スコトーマとは「心理的盲点」のこと。 もともとはギリシャ語で「盲点」を意味する言葉です。私たちは誰でもこの「スコトーマ」を持っています。スコトーマがあると、例え、目の前に解決策があっても見ることができません。
その問題解決策をあなたが見えるようになるためには、たくさんの知識や、コンフォート・ゾーンをズラして考える癖を身に着けることが必要です。
②コンフォートゾーン:読んで字のごとく、自分自身にとって快適な空間のことを指します。もしもあなたが実現したい大きな目標を持っているのなら、居心地のいい現状に居続けても成長できません。
わたしは向上心が強いのですが、次に踏み出す勇気がなかなか出ない時があります。「夢を見ている自分」という現状はとても気持ちがいいでしょう。けれど、一歩前に出て、本当に実現に向かうことが重要なのです。そしてその一歩一歩があなたのスコトーマを外し、夢への実現につながるのです。
③ドリーム・キラー:あなたの夢や可能性を潰す人物。それは、あなたの家族かもしれないし、恩師かもしれないし、親友であるかもしれません。
彼らはあなたを心配するあまり、あなたの中に芽生える小さな夢を摘んでいきます。もしもあなたに大きな夢があるなら、誰にも話さず、即座に準備に取り掛かりましょう。しかし、一番怖いドリームキラーは他でもないあなた自身であることもお忘れなく。大きな夢の実現には自分自身の可能性を信じることが必要不可欠です。
●テキストやCDでも紹介される自己実現の達成法
TPIEには他にも、自己実現に向けた様々なスキルがあります。
この考え方を学び、あなたの夢を実現させましょう。そんなTPIEや苫米地英人氏の考え方に触れるには、著書やブログ、DVDほか、たくさんの媒体があります。自分に合うスタイルで、その考え方を取り入れてみてはいかがでしょうか?